シドニーは今冬の真っ盛り。3週間程前の投稿に書いた、裏の隣家から付き出た大きなチャイニーズタローツリーはすっかり葉が黄色になり、大部はだけて来ました。裏庭は落ち葉がひっきりなしに落ちて来てあっという間に一面黄色い葉っぱだらけになります。
1週間前にブロワバキュームで落ち葉を全部吸い取って綺麗にし、ガーデン用の240Lのリサイクル容器がほぼ一杯になりました。それでもまだどんどん落ちて来て、昨日は芝刈りの職人さんが綺麗にして行ってくれたのに、すぐに写真に写っているようになってしまいました。今度の日曜日は皆で集まって裏庭で焼き鳥グリルを使うので、土曜日に又ブロワバキュームです。
シドニーは寒いと言っても雪は降らないし、氷も張らなくて、昨日の昼間の最高気温は14度。平均気温より2-3度低いからでしょうが、本当に寒い日が続いていると皆口々に言っています。そして私も其の中の一人なのです。部屋で仕事をしたり、庭の日陰に居たりするととても寒く感じます。乾燥しているからでしょうか。
寒い日はポーチの陽だまりでコーヒーや紅茶をすすりながら仕事をするのが一番です。先日、鉢植えの花を幾つか買って来てポーチに並ぶように飾りました。以前紫系の小さな花が沢山鉢に植えられていたのですが、昨年は時々私が日本に行ったりしていた事もあり、水をあげ忘れて枯らしてしまったのです。
私は自分でも怠惰だと思っているのですが、どちらかと言うと決まった事を毎回欠かさずにすると言った事が出来ないタイプで(会社での仕事は別ですよ)、庭の草木に水をやるのも忘れる事が多いのです。セミリタイヤで時間もあり、家にいるので最近は大分良くはなったのですが、フルタイムで仕事をしていた頃は鉢植えの竹ですら枯らしてしまいました。友達から『竹を枯らせるなんてYumikoは相当なものネ』と言われました。今回は枯らさずに頑張ります。
ポーチは日当たりが良いので息子がハーブをそこに置いて育てて欲しいと言って、月桂樹とタイムの苗を買って来ました。裏庭にも色々なハーブが植えてあるのですが、ポーチの方が確かに朝から日が良く当たります。大きい苗は値段が高いのでと本当に小さな苗を買ってきて、あの子が居候をやめて家を出る頃もまだ小さな苗のままなのではないかしらと要らないことを思い回らしたりしています。でもお日様が良く当たればグングン育つかなと期待もしています。
ラベンダーも1つ植えたのですが、あれは蜂が好きなのですよね。と言う事は春になると蜂がラベンダーの辺りにまつわりつくのかしら。刺されたらいやだなと今から不安なのですが、まあ其の時が来たら考える事にしましょう。
今日はナギのブログのどのお料理を紹介しようかしらと考えたのですが、前から是非紹介したいと思っていたアラビアンシリーズのレシピに決めました。ナギのブログRecipeTin Eatsのメニュー、RECIPES(レシピ) のCUSINE(国別料理欄)にMIDDLE EASTERN (中近東)がありますが、そこに載せてあるARABIAN FEAST(アラビアのごちそう)です。7つのお料理で成り立っているのですが2つはすでに投稿してありますので、残りの5つを順に紹介していきたいと思います。全部作ると下の写真のような感じになるのですが、気楽なパーティに向いていると思いますし、どれも簡単に出来ます。

右の4つは右上から時計回りに:ラムコフタ(投稿済み)、スパイスひよこ豆と角切り野菜のサラダ、チキンシャワルマ、紫キャベツ、人参、ミントのサラダ(投稿済み)。左の3つは右上から時計回りに:ハーブ唐辛子フェタチーズ、野菜のグリル、ハモス 。
今日は『 チキンシャワルマ 』を紹介します。このレシピの中にサラダとして参照しているサラダは6月1日に投稿済みの 紫キャベツ、人参、ミントのサラダ です。
- 鳥のもも肉 1kg 皮、骨無し(1つ150g位のものを6つ)
- ニンニク(大) 1かけ(又は小2かけ) 微塵切り
- コリアンダーパウダー 大匙1
- クミンパウダー 大匙1
- カーダモンパウダー 大匙1
- カイエンペッパー 小匙1
- スモークパプリカ 小匙2
- 塩 小匙2
- 黒胡椒
- レモンジュース 大匙2
- オリーブオイル 大匙3
- グリーク(ギリシャ)ヨーグルト 1と1/4カップ
- ニンニク 1かけ 潰す
- クミンパウダー 小匙1
- レモンの絞り汁 大匙2
- 塩・胡椒
- フラットブレッド 6枚(レバニーズブレッド又はピタブレッド)
- 紫キャベツ、人参、ミントのサラダ (投稿済み)
- マリネの材料を大きなチャックつきのビニール袋(又はボール)に入れて混ぜる。
- 鶏肉を加え、手で良く揉んでマリネを鶏肉全体をまぶす。ビニール袋を使う場合はチャックを閉めて外側から揉むとマリネが鶏肉にうまく付く。
- 鶏肉のマリネを一晩、長くて24時間までねかせる。
- ヨーグルトソースの材料をボールに入れて混ぜ合わせる。ラップでカバーをし、冷蔵庫に必要になるまで入れておく(冷蔵庫で3日までOKです)。
- サラダを作る(投稿済みレシピ参照)。
- グリルかバーベキュー(又は厚手のフライパン)を強めの中火にする。マリネにオイルが入っているので、油をグリル・バーベキューに塗る必要は無い。でも心配だったら少し油を塗っても良い。
- 鶏肉をグリルに乗せて片側を美味しそうな焦げ目が付くまで4-5分焼き、裏返して3-4分焼く。
- 鶏肉をグリルから下ろしてアルミフォイルをかけ、5分程置いておく。
- 鶏肉を写真のように細長く切り、大きなお皿に乗せてフラットブレッド、サラダ、ヨーグルトソースと共に出す。
- ブレッドロールを作るにはフラットブレッドにサラダ、チキンシャワルマを乗せ、ヨーグルトソースをかけてからブレッドで材料を巻いて頂く。
栄養成分表は6人で分けた場合の1人分で、ヨーグルトソースを含んでいません。

このレシピの英語版の料理名は Chicken Sharwarm(Middle Eastern) です。RecipeTin Eats (www.recipetineats.com)に載っています。
とっても美味しそうですね。
20分でできるらしいので是非ともチャレンジしてみたいと思います。
我が家には調理棚にコリアンダやクミンシートなどの香辛料が沢山眠っています。
在庫処分と言っては失礼ですがオイシイ料理に変身できればと期待しています。
(食べる人=主人 余り期待してません)
在庫をうまく使うのが腕の良い料理人ですよ。さっぱりしたサラダが合うと思います。
絶対に美味しくできるので、ご主人を驚かせる事ができますよ。
Yumikoさん、お手入れは大変ですが、お庭が素敵ですね。私にとって、お日様の下で飲んだり食べたりすることが最高の幸せなので、羨ましい限りです。
そして、チキンシャワルマ、美味しそうです。エスニック料理(中近東もエスニックと言っていいのかしら)は、ほとんどつくったことがないのですが、レシピを見たら、我が家にあるスパイスで作れるので、今年のベランダBBQで挑戦してみようかなと思います!
次のレシピも楽しみにしています。
是非、挑戦してみてください。この後アラビアのごちそうシリーズの料理を出す予定ですので、それも合わせてセットと言うのも良いかもしれません。